やはり、何は無くともジョーダンだ。
神レベル。
でも、ジョーダン全盛期(ブルズ全盛期)
あたしが応援し、終始目で追っていたのは
BJ!BJアームストロング。
ぃゃーもぅ、ほんっとに大好きな選手だった。
でも、あの頃はなんかもうNBAだなんて
遠い遠い夢の世界のものって感じだったなぁ。
バスケにハマった理由となった選手は、
外山英明選手と、原田裕花選手。
外山さんは未だ現役。37才、そろそろヤバイべ。
熊谷組が無くなった時は本気で泣いた。
最近で言えばいすゞか。
バスケだけじゃない。どんなにチームの成績が良く
その世界で人気を誇っているチームでも
あっけなく無くなってしまう…
なんだか大変そうだったけど
正直、野球界の騒ぎは羨ましいくらいだった。
野球だからこうなったけど、これがバスケ界なら
熊谷よろしくいすゞよろしくホイホイ無くなってたろう。
原田さんにも憧れまくってた。
未だにお熱なもんで、試合観戦しつつも
解説席に目がいってしまったりしてたりもする(笑)
今週は、バスケ観に行けそうも無ひ…。
てかタイフーンはどうなんだろか。
中止になったりすんのかな。
まぁね、天気関係ナッシングでガラガラだろうがね。
まったくね。哀しいやねぇ…。
1度でいいから超満員御礼みたいなの体験してみたいわ。
あ、去年のウィンターカップだかなんだかは
決勝日もんの凄いことになったんだっけか。
高校バスケはまだそういう熱いとこがある。
家族とか学校関係者が熱いからってのもあるけど。
大学はなかなかどうして冷めた空気漂うねぇ…。
ほんとに会場中熱気みたいなのは、
インカレ決勝日と、入れ替え戦くらいなんじゃなかろうか…。
JBLだって冷めた空気漂ってるし…
田臥氏がトヨタに居た間は、トヨタ戦の日は
多少混んだようにも思えるけれどもども。
新リーグは、もっともっと観客と密接な空気が欲しい。
神レベル。
でも、ジョーダン全盛期(ブルズ全盛期)
あたしが応援し、終始目で追っていたのは
BJ!BJアームストロング。
ぃゃーもぅ、ほんっとに大好きな選手だった。
でも、あの頃はなんかもうNBAだなんて
遠い遠い夢の世界のものって感じだったなぁ。
バスケにハマった理由となった選手は、
外山英明選手と、原田裕花選手。
外山さんは未だ現役。37才、そろそろヤバイべ。
熊谷組が無くなった時は本気で泣いた。
最近で言えばいすゞか。
バスケだけじゃない。どんなにチームの成績が良く
その世界で人気を誇っているチームでも
あっけなく無くなってしまう…
なんだか大変そうだったけど
正直、野球界の騒ぎは羨ましいくらいだった。
野球だからこうなったけど、これがバスケ界なら
熊谷よろしくいすゞよろしくホイホイ無くなってたろう。
原田さんにも憧れまくってた。
未だにお熱なもんで、試合観戦しつつも
解説席に目がいってしまったりしてたりもする(笑)
今週は、バスケ観に行けそうも無ひ…。
てかタイフーンはどうなんだろか。
中止になったりすんのかな。
まぁね、天気関係ナッシングでガラガラだろうがね。
まったくね。哀しいやねぇ…。
1度でいいから超満員御礼みたいなの体験してみたいわ。
あ、去年のウィンターカップだかなんだかは
決勝日もんの凄いことになったんだっけか。
高校バスケはまだそういう熱いとこがある。
家族とか学校関係者が熱いからってのもあるけど。
大学はなかなかどうして冷めた空気漂うねぇ…。
ほんとに会場中熱気みたいなのは、
インカレ決勝日と、入れ替え戦くらいなんじゃなかろうか…。
JBLだって冷めた空気漂ってるし…
田臥氏がトヨタに居た間は、トヨタ戦の日は
多少混んだようにも思えるけれどもども。
新リーグは、もっともっと観客と密接な空気が欲しい。
プリンセスの行方は…
2004年9月29日 スポーツ
プリンセス・メグこと栗原恵が
レッドロケッツ退団と発表されてからというもの
コウ、赤翼行くのかな。
コウ、多分赤翼だよね。
コウ、どしても赤翼かな。
(コウ=メグのコートネーム。赤翼=レッドウィングス)
レオファン友達がうるさいことうるさいこと。
ファンの間で密かに(いやもはや密かにではない)
流れるレオ・メグできてる説。
確かに仲良しだ。フライデーに載っちゃうくらいだし(笑)
レオ命の彼女は、メグがレオを追って
赤翼に移籍するのでは?と気が気じゃないらしい。
アホだ。
普通に考えたら、イタリアからのオファーを
受けるんだろうなぁ、てのが妥当だろうけど…
木村とシンもオファーが来てるとのこと。
んーー嬉しいことだけど、シンが行っちゃうのはヤだわぁ。
生で見てたいわぁ。
話戻して。
退団の理由に、赤ロケの早いコンビネーションスタイルに
馴染めないというのを挙げてるんだけど…
全日でもずっと彼女はシン・ユウ・スギと一緒に
赤ロケカラーな高速コンビバレーやってたじゃん。
ビーチバレーの佐伯の話を思い出した。
彼女某番組で、ビーバ転向の理由を
フロアは本当に自由が無くて…と話していた。
まぁ、チーム物なんだから、多かれ少なかれ
そういう問題ってあるものだけどさ…
レッドロケッツ退団と発表されてからというもの
コウ、赤翼行くのかな。
コウ、多分赤翼だよね。
コウ、どしても赤翼かな。
(コウ=メグのコートネーム。赤翼=レッドウィングス)
レオファン友達がうるさいことうるさいこと。
ファンの間で密かに(いやもはや密かにではない)
流れるレオ・メグできてる説。
確かに仲良しだ。フライデーに載っちゃうくらいだし(笑)
レオ命の彼女は、メグがレオを追って
赤翼に移籍するのでは?と気が気じゃないらしい。
アホだ。
普通に考えたら、イタリアからのオファーを
受けるんだろうなぁ、てのが妥当だろうけど…
木村とシンもオファーが来てるとのこと。
んーー嬉しいことだけど、シンが行っちゃうのはヤだわぁ。
生で見てたいわぁ。
話戻して。
退団の理由に、赤ロケの早いコンビネーションスタイルに
馴染めないというのを挙げてるんだけど…
全日でもずっと彼女はシン・ユウ・スギと一緒に
赤ロケカラーな高速コンビバレーやってたじゃん。
ビーチバレーの佐伯の話を思い出した。
彼女某番組で、ビーバ転向の理由を
フロアは本当に自由が無くて…と話していた。
まぁ、チーム物なんだから、多かれ少なかれ
そういう問題ってあるものだけどさ…
全日女バリボー最後の日
2004年9月19日 スポーツ
ファン感謝デー
まぁ…なんなんでしょかねぇ…
このどこぞのデパートセールみたいなネーミングは。
全日本女子バリボーのファン感謝デーとのことで
関東選抜との試合・ゲーム等のイベントという催し。
嫌だわもう。
ミーハーだわ。
ミーハーだわ。
でもいいの。
行っちゃいマシタ。
ごめんなさいごめんなさいっ(誰に)
だってだって、レオが好きなんですもの。
孤高の天才アタッカーっすよ。
最初はもうあのフォームに惚れまして…
んな…っ
と思わず声に出たくらいです、はい。
そんくらい、きれいでカッケー。そんなフォーム。
ああ、惚れ惚れ…(しばし陶酔)
いいなぁ。あんな風に飛べたらなぁ。
で、そうとなればもうあの男前っぷりに
引き込まれるのにそう時間はかかりません。
でも、1にレオで2にもレオ。34が他選手5にはレオ。
てな感じで、何は無くともレオですが
みんな好きなのです。う、嘘じゃないです。ほんとに。
まぁ、イベントの方はですね、
ゲームがおまけかと思ってたら
試合がおまけでして…
なんで、選手達の普段の楽しい様子が見れた。
という意味でならば、お腹いっぱいデシタ。
まぁ…なんなんでしょかねぇ…
このどこぞのデパートセールみたいなネーミングは。
全日本女子バリボーのファン感謝デーとのことで
関東選抜との試合・ゲーム等のイベントという催し。
嫌だわもう。
ミーハーだわ。
ミーハーだわ。
でもいいの。
行っちゃいマシタ。
ごめんなさいごめんなさいっ(誰に)
だってだって、レオが好きなんですもの。
孤高の天才アタッカーっすよ。
最初はもうあのフォームに惚れまして…
んな…っ
と思わず声に出たくらいです、はい。
そんくらい、きれいでカッケー。そんなフォーム。
ああ、惚れ惚れ…(しばし陶酔)
いいなぁ。あんな風に飛べたらなぁ。
で、そうとなればもうあの男前っぷりに
引き込まれるのにそう時間はかかりません。
でも、1にレオで2にもレオ。34が他選手5にはレオ。
てな感じで、何は無くともレオですが
みんな好きなのです。う、嘘じゃないです。ほんとに。
まぁ、イベントの方はですね、
ゲームがおまけかと思ってたら
試合がおまけでして…
なんで、選手達の普段の楽しい様子が見れた。
という意味でならば、お腹いっぱいデシタ。
バスケレンジャーを観て涙する…
2004年9月10日 スポーツ日本バスケプロリーグ?
2004年9月8日 スポーツ
日本バスケにプロリーグができるかもしれないらしい。
アルビ・ブロンコスがJBLから脱退して
プロリーグ設立の準備を進めているんだとか…
新聞には「他クラブチームと共に」ってあったから、
当然、ギガ猫も含まれてるよねぇ…ねぇ?
あぁ、興奮してきた。
プロリーグが無けりゃ話になんない。
あとはスター。スターが欲しい。
そうなり得る人材は、居る。
日本バスケ界2006年の大勝負までに
色んな動きがありそうで、ワクワクする!
アルビ・ブロンコスがJBLから脱退して
プロリーグ設立の準備を進めているんだとか…
新聞には「他クラブチームと共に」ってあったから、
当然、ギガ猫も含まれてるよねぇ…ねぇ?
あぁ、興奮してきた。
プロリーグが無けりゃ話になんない。
あとはスター。スターが欲しい。
そうなり得る人材は、居る。
日本バスケ界2006年の大勝負までに
色んな動きがありそうで、ワクワクする!
PG繋がりで、リョーちん。
2004年9月6日 スポーツ
田臥勇太NBA入り。
ぬぉ!
やったじゃん、やったじゃん!
スーパードライで乾杯☆オーィエー。
でもスポーツニュースは
野球スト一色なのが悲しいトコロ…
田臥にあって森下に無いものって何なんだろか。
藤野とか佐藤とかも頑張ってるんだろか。
バスケプレイヤーもバスケファンも、
このニュースに触発されようっ。
点火点火っ。
ぬぉ!
やったじゃん、やったじゃん!
スーパードライで乾杯☆オーィエー。
でもスポーツニュースは
野球スト一色なのが悲しいトコロ…
田臥にあって森下に無いものって何なんだろか。
藤野とか佐藤とかも頑張ってるんだろか。
バスケプレイヤーもバスケファンも、
このニュースに触発されようっ。
点火点火っ。
1 2