時代の流れ。

2005年10月2日 音楽
朝家のことを色々やって家を出るまで
音楽を聴いている。
テレビっ子なあたしなんだけど
家のことしたりなんだり
テレビよりも音楽が無いと駄目。
…テレビだと手が止まるってのもあるか(笑)

先週は何故だかやたらと疲れてて
こりゃ景気づけにテンション上げなあかん…
なんか今日は洋楽って感じじゃないしな〜…
と米米をチョイス。
Phi2。
米米のに限らず、ライヴ感覚で聞けるのって
テンション上げにはもってこいなのよね。
ビック・ホーンズ・ビーから石井さんの歌声に、
そして小野田サマ登場でヒートアップ
シリアスにも聞かせ最後は楽しくごきげんよう〜
みたいな。
あーー米米ライヴ行きてーー!!
ベスト版なんかいいから再結成してくれー。

で、この5 1/2を聴いてた時のこと。
音小さいのよ。かなり音量上げないと駄目なの。
うわーなんか時の流れを感じるわーー
と思って仕事仲間にそんな話しをしたら

「米米CLUB??」

「うん…え?米米だよ?知らない?」
「聞いたことはある…えーと…石井竜也のだっ」
「そうそう」
「浪漫飛行とかだよね?」
「そうそう。……じゃカールスモーキーなんて知らない…?」
「へ?」
嘘ーーぉん。
もうカールスモーキー石井じゃ通用しないのね。
ジェームス小野田なんて全く解らんかったようだ。

そ言や、この前、○竹さんが来なかった時に
「竹ちゃんマン来ないなぁ」
「タケちゃんマンて…酷い(笑)」
なんて話してたら、学生の子らは「なんスかそれ?」
って状態で凄くショックだった(笑)
相方の仕事場の新人君もブルーハーツ知らなかったり。
奥田民生は知っててもユニコーンは知らないとかね。

ああ…時代の流れを感じるわ…。
実際、今これ読んでて解んない人もいっぱいかしらん。

独り言。&紅緒さんに私信〜。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索