プラネタリウム

2005年9月6日 日常
小さい頃、星の世界がとても好きで
星座の本や宇宙の本をたくさん持ってた。
プラネタリウムにもよく連れて行って貰ってた。
自分ちの庭から見る星空の方が
全然きれいな星空なんだけど(笑)
一生懸命に解説を聞いて星座覚えたりしたっけなー。
あれは何処のプラネタリウムだったのか…
この本は読んだことは無いんだけど、
激減していくプラネタリウムの救世主だろうね。

で、行ってきました
噂のお台場のプラネタリウムへ。

収容人数30人とかいう小っさいとこで30分。
夜空見上げてぅわーーーと思える時間は
大して無かったりして(笑)
なんて言うんでしょ。
スペースアトラクションでちょっと夜空も
楽しめたりしちゃうよ!みたいな感じ。
従来の、退屈で寝ちゃったよーなんて
ことは有り得ないものだったけど
逆に小大将がビビっちゃって(笑)
大将は「もっかい乗りたい!」
小大将は「もう乗らない?乗らない?」
ちびっこにしてみると、立派に「乗り物」感覚(笑)

とは言え
いやー、きれいだった……
横浜と言っても広いから、きれいに星の見れる
ところもたくさんあるとは思うけど、
田舎育ちのあたしにしてみると
やっぱりこっちは星が少ない……
横浜は大好きだけど、四角い空と星の少なさは嫌。

今年は帰省した時ちょうど満月だったから
天の川を見れずに帰ってきてしまった。
来年はのんびりと
かえるの合唱聞きながら、天の川眺めたいなー。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索