シックスセンスで有名なシャラシャラマンマン監督の新作。
ヴィレッジ。
噂のヴィレッジ。
散々な批評ばかり読んで期待はしてなかったけど、
ウリは、別に普通に面白かった。
というのも、ホラー感には全く期待してなかったから。
(むしろ怖怖シーンは抑えて抑えて頂きたいから笑)
確かにあのCM観て、ホラーだぞと観に行けば
なんじゃこりゃあああああ(優作風味)でしょうが。
…かといってラヴロマンスとも言い切れず
宙ぶらりんな感はありますが。
ですんで、途中から
「え、え、今回は監督どこ出てくんの?
これじゃ出ようが無いんじゃ…」
なんて要らぬ心配とかしちゃったりして。
てへ。
これ、CMあんな作りじゃなければ
すんなり認められる映画だと思うんだけどなぁ。
じゃどんなCMにすんだと問われると困るけど(笑)
てか、あたしは村の秘密よか、俳優さんに驚いた。
彼、リバー・フェニックスの弟なんだってね!
お姉さんがレインで弟がリーフで
みんな自然の名前なんだ〜なんて思ってたのに…
リーフ・フェニックスは芸名とのこと。
軽く、ガーン…。
監督、このまま終わってしまうのだろうか…
シックスセンスはほんと巧かったのになぁ…
ぶっちゃけ、ホラー感への期待外れだとか
大どんでん返しな秘密だとか
シックスセンスもヴィレッジも変わらないとか思う。
でもこの満足感の違い。
うーーむ。
アンブレイカブルも早々に読めてしまって頑張って観たし
サインに至っては、呆れモード入ったし(苦笑)
こう来ると、やはりファンはシックスセンスにしがみつく。
ベッソンファンがレオンにしがみつくのも然り。
監督までシックスセンスにしがみつかないことを祈る。
と思っていたのだけど、ヴィレッジを観た後では
「これ以上しがみつかないことを祈る」
と正さなければならないようで…
ヴィレッジ。
噂のヴィレッジ。
散々な批評ばかり読んで期待はしてなかったけど、
ウリは、別に普通に面白かった。
というのも、ホラー感には全く期待してなかったから。
(むしろ怖怖シーンは抑えて抑えて頂きたいから笑)
確かにあのCM観て、ホラーだぞと観に行けば
なんじゃこりゃあああああ(優作風味)でしょうが。
…かといってラヴロマンスとも言い切れず
宙ぶらりんな感はありますが。
ですんで、途中から
「え、え、今回は監督どこ出てくんの?
これじゃ出ようが無いんじゃ…」
なんて要らぬ心配とかしちゃったりして。
てへ。
これ、CMあんな作りじゃなければ
すんなり認められる映画だと思うんだけどなぁ。
じゃどんなCMにすんだと問われると困るけど(笑)
てか、あたしは村の秘密よか、俳優さんに驚いた。
彼、リバー・フェニックスの弟なんだってね!
お姉さんがレインで弟がリーフで
みんな自然の名前なんだ〜なんて思ってたのに…
リーフ・フェニックスは芸名とのこと。
軽く、ガーン…。
監督、このまま終わってしまうのだろうか…
シックスセンスはほんと巧かったのになぁ…
ぶっちゃけ、ホラー感への期待外れだとか
大どんでん返しな秘密だとか
シックスセンスもヴィレッジも変わらないとか思う。
でもこの満足感の違い。
うーーむ。
アンブレイカブルも早々に読めてしまって頑張って観たし
サインに至っては、呆れモード入ったし(苦笑)
こう来ると、やはりファンはシックスセンスにしがみつく。
ベッソンファンがレオンにしがみつくのも然り。
監督までシックスセンスにしがみつかないことを祈る。
と思っていたのだけど、ヴィレッジを観た後では
「これ以上しがみつかないことを祈る」
と正さなければならないようで…
コメント