彼がお休みなので、
大将共が保育園の間にデートなんぞを致しました。
アイ・ロボット観ました。
原作が古いものらしく、ストーリーは
ロボ物の王道!といったところでしょうか。
面白かった。
SFというにはも1つ何か欲しい。
アクションというにもも1つ何か欲しい。
という感も否めませんが、
ストレートに楽しめました。
近頃(てか随分前から)CMに物申したい映画が多々あります。
ウリが1番ムカっ腹立ったのは、身代金のCM。
このシーンCMに使っちゃってどーすんだよっムキーッ!
というCMが多すぎる。
そんな中、アイ・ロボットのCMは上手かったなぁと思われます。
何はともあれ、ウィル・スミス。
かっけーよ。
好き。
ラビューン。
トロイを観に行った時、裸ブラピに対する女性客の反応を見て
「よし僕もやろうって思ったんだよ。ははは。」
とかなんとか言っていただけあって、
体、作り込んでありました。
うふ、うふふ。
その後ジェットコースターでキャーキャー言ったの。
こんなん乗るの何年鰤鰤だよ。
あー楽しかった。
こーゆーのって、歳忘れるねー(現実逃避?)
大将共が保育園の間にデートなんぞを致しました。
アイ・ロボット観ました。
原作が古いものらしく、ストーリーは
ロボ物の王道!といったところでしょうか。
面白かった。
SFというにはも1つ何か欲しい。
アクションというにもも1つ何か欲しい。
という感も否めませんが、
ストレートに楽しめました。
近頃(てか随分前から)CMに物申したい映画が多々あります。
ウリが1番ムカっ腹立ったのは、身代金のCM。
このシーンCMに使っちゃってどーすんだよっムキーッ!
というCMが多すぎる。
そんな中、アイ・ロボットのCMは上手かったなぁと思われます。
何はともあれ、ウィル・スミス。
かっけーよ。
好き。
ラビューン。
トロイを観に行った時、裸ブラピに対する女性客の反応を見て
「よし僕もやろうって思ったんだよ。ははは。」
とかなんとか言っていただけあって、
体、作り込んでありました。
うふ、うふふ。
その後ジェットコースターでキャーキャー言ったの。
こんなん乗るの何年鰤鰤だよ。
あー楽しかった。
こーゆーのって、歳忘れるねー(現実逃避?)
コメント