うりです。うりです。
覚えてる方、お久し振りでやんす。
リーチ!
とは。
友人から送られて来たメッセージ。
ええそうです、
あたくし今年もまた歳を重ねてしまいましたの。
毎年オカンにありがとうと思う4月30日。
仕事場の学生君に
「何歳になるんでしたっけ」
ときかれ
「ハタチ」
と答えたところ本気で反応に困られました。
言うくらいいいだろーがよ。けっ。
とは言うものの、別に危機感おぼえたりもしてない。
女子力維持の為には、もっと歳とることに焦るのも
必要かと思いますが…まーいいや。
おめでとう、あたし。
ハッピバスディトューミー。
相方には欲しかったお財布をプレゼンとしてもらって
もうホクホク♪
うふ、うふふ。
↓紅緒さんに私信ありんこ。
覚えてる方、お久し振りでやんす。
リーチ!
とは。
友人から送られて来たメッセージ。
ええそうです、
あたくし今年もまた歳を重ねてしまいましたの。
毎年オカンにありがとうと思う4月30日。
仕事場の学生君に
「何歳になるんでしたっけ」
ときかれ
「ハタチ」
と答えたところ本気で反応に困られました。
言うくらいいいだろーがよ。けっ。
とは言うものの、別に危機感おぼえたりもしてない。
女子力維持の為には、もっと歳とることに焦るのも
必要かと思いますが…まーいいや。
おめでとう、あたし。
ハッピバスディトューミー。
相方には欲しかったお財布をプレゼンとしてもらって
もうホクホク♪
うふ、うふふ。
↓紅緒さんに私信ありんこ。
またまたお久し鰤鰤でござんす。
覚えてますか。ウリでござんす。
春です。
下着を買おう。
がっつしと。
と思いながらとあることに気づく。
体ほったらかしにし過ぎだ。
下着買う時って、ボディチェック兼ねるというか
ちょっと気を引き締める思いになります。
そこから一歩出るかどーかは置いといて(笑)
どーも、運動不足から脱せないし
ナマケモノだしやる気なし子ちゃんだし
アダルトアクネに気が行くしで
ボディチェックがおろそかになりがち。
とか言い訳しとくあたし。
イカンよね。
ちょっと気ぃ引き締めてオンナヂカラ蓄えなきゃ。
↓
□紅緒さんへ□
覚えてますか。ウリでござんす。
春です。
下着を買おう。
がっつしと。
と思いながらとあることに気づく。
体ほったらかしにし過ぎだ。
下着買う時って、ボディチェック兼ねるというか
ちょっと気を引き締める思いになります。
そこから一歩出るかどーかは置いといて(笑)
どーも、運動不足から脱せないし
ナマケモノだしやる気なし子ちゃんだし
アダルトアクネに気が行くしで
ボディチェックがおろそかになりがち。
とか言い訳しとくあたし。
イカンよね。
ちょっと気ぃ引き締めてオンナヂカラ蓄えなきゃ。
↓
□紅緒さんへ□
ものすごく
ものすごく
ものすごく
おひさしぶりんちょ。
あけましておめでとうございます。
ものすごく久しぶりで
あれこれれこあれネタがあるものの
今この瞬間一番書きたいことがこれ。
青春アミーゴと粉雪に
脳内主導権握られております。
うちの店、開店前の準備中は
有線でヒット曲メドレーとか流してて
コイツらもうずーーーーーっと流れてんの。
ほぼ毎朝聞いてるよーなもんで
コンビニ入っても聞いたりするし
テレビ観てても流れてくるし
ふと気づくと頭の中で流れてるし。
お願いだからヒット曲から撤退してくれ…
ものすごく
ものすごく
おひさしぶりんちょ。
あけましておめでとうございます。
ものすごく久しぶりで
あれこれれこあれネタがあるものの
今この瞬間一番書きたいことがこれ。
青春アミーゴと粉雪に
脳内主導権握られております。
うちの店、開店前の準備中は
有線でヒット曲メドレーとか流してて
コイツらもうずーーーーーっと流れてんの。
ほぼ毎朝聞いてるよーなもんで
コンビニ入っても聞いたりするし
テレビ観てても流れてくるし
ふと気づくと頭の中で流れてるし。
お願いだからヒット曲から撤退してくれ…
ひっさしぶりぶりに大学バスケに
行って参りました。
インカレ。
最終日の明日行けないのが相当残念。
やっぱ普通の大会と違うからねー。
個人的にはインカレよりも
入れ替え戦のが好きだけれども。
会場でひっさしぶりぶりに会う
バスケ友達と話してたら、
その子があたしの背後見ながらビックリ顔。
見たら直ぐそばの席で後藤さんが
観戦してたりして「ぬぉー」と思いつつ
正直なとこ「どーせなら外山さんが来いー」
みたいなバチ当たりなあたくし。
しかし何故こうもバスケとは面白いものなのか…
もっともっともっと盛んになってくれ。
そいや明日のジャンクに仲西が出るらしい。
この前はイートンが出てたし、
ジャンクじゃないけど五十嵐君も出てたし…
もっともっと顔出ししてこーぜー。
帰宅してから、ニュースとか見ちゃわないうちに
録画してあったフィギュア鑑賞。
いやー真央ちゃんスゴイ!気分爽快!
トリノ出れなくても次出られれば…
なんてコメントしてたけど、
トリノと次のとじゃ全然違うと思うぞ…
きっとトリノ出れたら金とるね。間違いなく。
オリンピックには魔物が棲むとかいうけど
そんなもんも蹴散らす勢いだよ今ならば。
ほんと誰にも止められない感じ。
次のオリンピックだと、だんだん体型変化って
問題に直面してくと思うし…
タラとかもだったけど、女子は子供体型から
大人の体型に変化してく時期に
スランプに陥るケースが多いみたいだから…
ミキティー残念だったねー。
ミキチーもだけど、中野友加里も…
明らかに知名度の差みたいな結果で
なんだか可哀想だった…
でもまぁこれからだしね。
蒼井優ちゃんに似てるしね。
行って参りました。
インカレ。
最終日の明日行けないのが相当残念。
やっぱ普通の大会と違うからねー。
個人的にはインカレよりも
入れ替え戦のが好きだけれども。
会場でひっさしぶりぶりに会う
バスケ友達と話してたら、
その子があたしの背後見ながらビックリ顔。
見たら直ぐそばの席で後藤さんが
観戦してたりして「ぬぉー」と思いつつ
正直なとこ「どーせなら外山さんが来いー」
みたいなバチ当たりなあたくし。
しかし何故こうもバスケとは面白いものなのか…
もっともっともっと盛んになってくれ。
そいや明日のジャンクに仲西が出るらしい。
この前はイートンが出てたし、
ジャンクじゃないけど五十嵐君も出てたし…
もっともっと顔出ししてこーぜー。
帰宅してから、ニュースとか見ちゃわないうちに
録画してあったフィギュア鑑賞。
いやー真央ちゃんスゴイ!気分爽快!
トリノ出れなくても次出られれば…
なんてコメントしてたけど、
トリノと次のとじゃ全然違うと思うぞ…
きっとトリノ出れたら金とるね。間違いなく。
オリンピックには魔物が棲むとかいうけど
そんなもんも蹴散らす勢いだよ今ならば。
ほんと誰にも止められない感じ。
次のオリンピックだと、だんだん体型変化って
問題に直面してくと思うし…
タラとかもだったけど、女子は子供体型から
大人の体型に変化してく時期に
スランプに陥るケースが多いみたいだから…
ミキティー残念だったねー。
ミキチーもだけど、中野友加里も…
明らかに知名度の差みたいな結果で
なんだか可哀想だった…
でもまぁこれからだしね。
蒼井優ちゃんに似てるしね。
世界中で読まれているであろう、この本。
あたしも持っております。
サンタクロースって、居るの?居ないの?
という疑問で頭がいっぱいになった時、
伯母がこの本をプレゼントしてくれたのでした。
その年のクリスマスは今でもハッキリ覚えてます。
母と伯母とで凄く一生懸命やってくれたなー…
毎年毎年クリスマスの本来の意味を
見失っている日本のクリスマスは……
という話題をあちこちで見聞きするけれど、
世界中がクリスマス色に染まるこの季節は好きだな。
ただ単純にワクワクしたりしあわせん気分になるな。
今年も、本来の意味を描く絵本は聞かせつつ
大将と小大将を楽しませたいです♪
しかし今年は小大将ナイトメアーバージョンの
ホーンテッドマンション(TDLのお化け屋敷)にハマり
「サンタさんが来るのかなぁ、ジャックかなぁ…」
どうやらサンディ・クローズが来ることも
期待している様子…うーむ…
さあ、今年も全国各地のおもちゃ屋さんの
ウハウハシーズンがやって参りました。
で、行ってみました、トイザらス。
なんとなくついでにブラブラ色んなの見てて
ベビー物なんかも見たりしてたんだけど…
この数年の間にもどんどんベビー用品は進化している…
ベビーカーとかレトルト離乳食とか…
ぃゃ凄いねー…これだもん、オカンなんかが
「今はこんなに便利な物が…」なんて驚くの当たり前よね。
大将の時と、これから三人目とか生まれた時とじゃ
全然違うんじゃないかしらん…。
あたしも持っております。
サンタクロースって、居るの?居ないの?
という疑問で頭がいっぱいになった時、
伯母がこの本をプレゼントしてくれたのでした。
その年のクリスマスは今でもハッキリ覚えてます。
母と伯母とで凄く一生懸命やってくれたなー…
毎年毎年クリスマスの本来の意味を
見失っている日本のクリスマスは……
という話題をあちこちで見聞きするけれど、
世界中がクリスマス色に染まるこの季節は好きだな。
ただ単純にワクワクしたりしあわせん気分になるな。
今年も、本来の意味を描く絵本は聞かせつつ
大将と小大将を楽しませたいです♪
しかし今年は小大将ナイトメアーバージョンの
ホーンテッドマンション(TDLのお化け屋敷)にハマり
「サンタさんが来るのかなぁ、ジャックかなぁ…」
どうやらサンディ・クローズが来ることも
期待している様子…うーむ…
さあ、今年も全国各地のおもちゃ屋さんの
ウハウハシーズンがやって参りました。
で、行ってみました、トイザらス。
なんとなくついでにブラブラ色んなの見てて
ベビー物なんかも見たりしてたんだけど…
この数年の間にもどんどんベビー用品は進化している…
ベビーカーとかレトルト離乳食とか…
ぃゃ凄いねー…これだもん、オカンなんかが
「今はこんなに便利な物が…」なんて驚くの当たり前よね。
大将の時と、これから三人目とか生まれた時とじゃ
全然違うんじゃないかしらん…。
マコーレー君の、
、
、
なんだっけ。リッチー・リッチ?
とかいうよーなタイトルの映画を観た。
大将が観ててなんとなく一緒に。
うーん、俳優続けてたらどうなってたのかしらん。
浜乙女さんの日記に
勿体無い消えてった子役、みたいに
何人か名前あがってて
全員大好きな子達だったもんだから
改めて「残念だ〜」と唸ってしまった…
コリー・フェルドマンとか…
キー・フォイ・クァンとかもほんと好きだったな〜。
ちょっと大きくなってからも、
ジョナサン・キーとかって改名したりしてたけど…
まぁ、向こうの子役にありがちな罠(ドラッグとか)
もあると思うけど、単純に子役だからこそ
輝いてられたってこともあるんだろうな…。
でも、ドリュー・バリモアみたいな
驚かされるよーなカムバックもあるかもしれんし
そんなことがあることを期待してみよう。
この冬は、また三人の子役スターが
フィーバーフィーバな予感ですね。
我が家も恐らく行きます、ハリポタ。
リトルチキンも観たがってる。
ここまでなら付き合う。
てか普通にあたしも楽しめます。
が、ムシキングは勘弁して…マジで…
紅緒さん、椿さん、ベビーさんに
私信ありまーーす。
↓
、
、
なんだっけ。リッチー・リッチ?
とかいうよーなタイトルの映画を観た。
大将が観ててなんとなく一緒に。
うーん、俳優続けてたらどうなってたのかしらん。
浜乙女さんの日記に
勿体無い消えてった子役、みたいに
何人か名前あがってて
全員大好きな子達だったもんだから
改めて「残念だ〜」と唸ってしまった…
コリー・フェルドマンとか…
キー・フォイ・クァンとかもほんと好きだったな〜。
ちょっと大きくなってからも、
ジョナサン・キーとかって改名したりしてたけど…
まぁ、向こうの子役にありがちな罠(ドラッグとか)
もあると思うけど、単純に子役だからこそ
輝いてられたってこともあるんだろうな…。
でも、ドリュー・バリモアみたいな
驚かされるよーなカムバックもあるかもしれんし
そんなことがあることを期待してみよう。
この冬は、また三人の子役スターが
フィーバーフィーバな予感ですね。
我が家も恐らく行きます、ハリポタ。
リトルチキンも観たがってる。
ここまでなら付き合う。
てか普通にあたしも楽しめます。
が、ムシキングは勘弁して…マジで…
紅緒さん、椿さん、ベビーさんに
私信ありまーーす。
↓
放置好きの親は嫌いじゃ。
2005年12月7日 家族・子育て
子供ネタ続きですが…
どんな本かは知らないけど、
まさしくこう叫びたい親、居ますね。
親になった今になって思うと
「あ〜こういうのは仕方ないんだなー…」
って理解できることなんかもあるんだけど、
ほんとに「どして放っとくのっ」って親、居る。
帰り道、バスの中でのこと
3才から4才くらいの男の子、小1くらいのお姉さん
そしてそのお母さんの3人。
帰宅時間のバスだから、少し混みあってた。
空いてる席なんてシルバーシートくらいで、
乗ると男の子は迷わずシルバーシートへ座った。
座っちゃったよ。と思ってたら、
お姉ちゃんが「そこオバアチャンの座るとこだよ」
お母さんも「そうよ〜」 終わり。
え、そんだけ?と思ってたらそれだけで座らせたまま。
じいちゃんばあちゃん立ってるよオイ。
ガムを与えるお母さん。
ガムを噛む男の子。
口からガムを出して指で伸ばしはじめる男の子。
「やめなさいよ汚いな〜」と言うお母さん。
おーい言うだけかよー止めさせろよー。
我慢ならなくなって言おうとした所で、
男の子の隣に座ってたおばあちゃんが一言
「ぼうや、汚いからおやめなさいね」
やんわりとふんわりと。
「ホラ怒られた」とお母さん。
…だめだこりゃ。
そりゃ…あたしも子供達を座らせる時もあります。
体調悪いとか、あと運転手さんによって運転荒い人居るし。
色々理由があって座らせる時もあるけど
そういう時には理由を話して、特別ね、と座らせる。
シルバー席じゃなくても、お年寄りが乗ってくれば
普通に子供達立たせてるし…
バスや電車に乗ってる時の食べ物だって我が家はタブー。
夏場の水分補給だとか、遠出のボックス席でのお弁当とか
そういうのは例外だけど。
これって当然のことでしょう?…うるさ過ぎんのかしら…
まぁ、子供らはどうして駄目なのか解ってくれてて
守ってるから我が家はこれで行くと思うけど…
仕事中でもいろんな親が居るんだよね…
子供走りまわってんのにお喋りに夢中だったりとか。
こっちは熱い飲み物とか運んでる訳で
ほんとヒヤヒヤするんだよ…頼むよ。
うちの店は落ち着いた雰囲気で、
この中でこんな放置状態なんだから
何言ってもダメな親だろうなーと思うし、
そもそも親に声かけるとしてもそれは社員の役目で
あたしには何も言えないから黙ってるけど。
同じ客だったら迷わず言っちゃってるよな…
ふぅ…
ちょっぴりスッキリ。
あたしも外で、オイッと思われてることあるかもしれない。
気ぃ引き締めて行きまっしょい。
どんな本かは知らないけど、
まさしくこう叫びたい親、居ますね。
親になった今になって思うと
「あ〜こういうのは仕方ないんだなー…」
って理解できることなんかもあるんだけど、
ほんとに「どして放っとくのっ」って親、居る。
帰り道、バスの中でのこと
3才から4才くらいの男の子、小1くらいのお姉さん
そしてそのお母さんの3人。
帰宅時間のバスだから、少し混みあってた。
空いてる席なんてシルバーシートくらいで、
乗ると男の子は迷わずシルバーシートへ座った。
座っちゃったよ。と思ってたら、
お姉ちゃんが「そこオバアチャンの座るとこだよ」
お母さんも「そうよ〜」 終わり。
え、そんだけ?と思ってたらそれだけで座らせたまま。
じいちゃんばあちゃん立ってるよオイ。
ガムを与えるお母さん。
ガムを噛む男の子。
口からガムを出して指で伸ばしはじめる男の子。
「やめなさいよ汚いな〜」と言うお母さん。
おーい言うだけかよー止めさせろよー。
我慢ならなくなって言おうとした所で、
男の子の隣に座ってたおばあちゃんが一言
「ぼうや、汚いからおやめなさいね」
やんわりとふんわりと。
「ホラ怒られた」とお母さん。
…だめだこりゃ。
そりゃ…あたしも子供達を座らせる時もあります。
体調悪いとか、あと運転手さんによって運転荒い人居るし。
色々理由があって座らせる時もあるけど
そういう時には理由を話して、特別ね、と座らせる。
シルバー席じゃなくても、お年寄りが乗ってくれば
普通に子供達立たせてるし…
バスや電車に乗ってる時の食べ物だって我が家はタブー。
夏場の水分補給だとか、遠出のボックス席でのお弁当とか
そういうのは例外だけど。
これって当然のことでしょう?…うるさ過ぎんのかしら…
まぁ、子供らはどうして駄目なのか解ってくれてて
守ってるから我が家はこれで行くと思うけど…
仕事中でもいろんな親が居るんだよね…
子供走りまわってんのにお喋りに夢中だったりとか。
こっちは熱い飲み物とか運んでる訳で
ほんとヒヤヒヤするんだよ…頼むよ。
うちの店は落ち着いた雰囲気で、
この中でこんな放置状態なんだから
何言ってもダメな親だろうなーと思うし、
そもそも親に声かけるとしてもそれは社員の役目で
あたしには何も言えないから黙ってるけど。
同じ客だったら迷わず言っちゃってるよな…
ふぅ…
ちょっぴりスッキリ。
あたしも外で、オイッと思われてることあるかもしれない。
気ぃ引き締めて行きまっしょい。
親のお役目。(お粗末…)
2005年12月7日 家族・子育て
耳を塞ぎたくなるよーな事件が続いてて
テレビ観るのも嫌になる。
でも目を背けてらんない問題…
来年から大将はピッカピカの小学生になるのです。
あたしの目の届かない時間が出来る訳だ。
大将は幸いあたしに似なくて頭が良い。
と言ったって、子供は子供。
あーもー嫌。心配。
今度、実際の通学路を一緒に歩きながら
こういう所は危ないとか注意してとか
色々話しながら周る予定。
注意することをじっくり話して聞かせるのも大切だけど
きっと実際に歩いて周りながら話す方が
身に付く…ような気がする(気のせい?)。
これから通学路にあるお店を利用する週間もつけよう。
椿さんのいうように、親を始め周りの人間が
防げたであろう事件てのはたくさんあると思う。
心配心配とばかり言ってないで
出来ることを1つずつやって行かなければ…
暗い暗いと言うよりも、進んで明かりをつけましょう、だ。
うちの家族はよその家よりも心配性なくらいで
子供としては我慢しなきゃいけないこととかあった。
でも愛されてるが故のことで大切なことなのは解ってたから
きちんと守ってきたし、感謝してたし、今も感謝してる。
昔こんなことがあった。
横浜のいとこの家に遊びに来た時(当時は田舎暮らしだった)、
お昼寝の時間にいとこも伯母も寝てしまい
寝付けないあたしはつまらなくなってしまい
近くにある別のいとこの家へ…
そして、まんまと迷子になった(笑)
泣きながら歩くあたし。
大通りを歩いてたけど、都会の人間て冷たいと実感(笑)
皆、見て見ぬフリなのよね…。
やっと声をかけてくれたのは父母子供二人のファミリー。
交番に連れて行ってあげるよ、と車に乗るように言われ、
その人達は本当に善意ある人ってのも感じたんだけど、
「知らない人の車には乗っちゃダメなの…」と乗らず…
結果そのお母さんはあたしと歩いて交番まで
行ってくれて、その間お父さんはずっと
のろのろと走って付き合ってくれたのでした。
あたしは覚えてないけど、子供達が食べてたおやつも
「知らない人から食べ物貰っちゃダメなの…」
と言って食べなかったらしい(笑)
今でこそ笑い話なんだけど
ほんっっとに基本的な大切なことなんだよね。
あたしも、子供にしたら絶体絶命な事態に
よくも決まりを守ったものだ…
てか、一人で家を出たのが最大のタブーだったが(笑)
その親切なファミリーは、青森だかどっかの人らしい。
だから親切だったのね(笑)
土地勘も無いから、子供の歩きに付き合って
交番探してって、ほんと迷惑かけたなぁ…
ありがとうございました。
テレビ観るのも嫌になる。
でも目を背けてらんない問題…
来年から大将はピッカピカの小学生になるのです。
あたしの目の届かない時間が出来る訳だ。
大将は幸いあたしに似なくて頭が良い。
と言ったって、子供は子供。
あーもー嫌。心配。
今度、実際の通学路を一緒に歩きながら
こういう所は危ないとか注意してとか
色々話しながら周る予定。
注意することをじっくり話して聞かせるのも大切だけど
きっと実際に歩いて周りながら話す方が
身に付く…ような気がする(気のせい?)。
これから通学路にあるお店を利用する週間もつけよう。
椿さんのいうように、親を始め周りの人間が
防げたであろう事件てのはたくさんあると思う。
心配心配とばかり言ってないで
出来ることを1つずつやって行かなければ…
暗い暗いと言うよりも、進んで明かりをつけましょう、だ。
うちの家族はよその家よりも心配性なくらいで
子供としては我慢しなきゃいけないこととかあった。
でも愛されてるが故のことで大切なことなのは解ってたから
きちんと守ってきたし、感謝してたし、今も感謝してる。
昔こんなことがあった。
横浜のいとこの家に遊びに来た時(当時は田舎暮らしだった)、
お昼寝の時間にいとこも伯母も寝てしまい
寝付けないあたしはつまらなくなってしまい
近くにある別のいとこの家へ…
そして、まんまと迷子になった(笑)
泣きながら歩くあたし。
大通りを歩いてたけど、都会の人間て冷たいと実感(笑)
皆、見て見ぬフリなのよね…。
やっと声をかけてくれたのは父母子供二人のファミリー。
交番に連れて行ってあげるよ、と車に乗るように言われ、
その人達は本当に善意ある人ってのも感じたんだけど、
「知らない人の車には乗っちゃダメなの…」と乗らず…
結果そのお母さんはあたしと歩いて交番まで
行ってくれて、その間お父さんはずっと
のろのろと走って付き合ってくれたのでした。
あたしは覚えてないけど、子供達が食べてたおやつも
「知らない人から食べ物貰っちゃダメなの…」
と言って食べなかったらしい(笑)
今でこそ笑い話なんだけど
ほんっっとに基本的な大切なことなんだよね。
あたしも、子供にしたら絶体絶命な事態に
よくも決まりを守ったものだ…
てか、一人で家を出たのが最大のタブーだったが(笑)
その親切なファミリーは、青森だかどっかの人らしい。
だから親切だったのね(笑)
土地勘も無いから、子供の歩きに付き合って
交番探してって、ほんと迷惑かけたなぁ…
ありがとうございました。
ネットするのに波がある。
鬼のよーに四六時中やってたり、
ぱっと離れてしまったり。
そんな気まぐれなウリです。
てか…
トラバでさえ未だよく理解してないってのに
コメント機能なんてのも付いたの?
店内のBGM、たまにこれのサントラが流れる時がある。
最初ちょっと驚いた。
あまりにもいつもと違うBGMで。
でもうちの店は音量小さいから
常連さんでもなかなか気づかないかも。
…てか普通そんなにBGMってチェックしないのかしらん?
映画自体は期待しまくって観た割りにそんなでもなく
あまり記憶に残ってないんだけど
サントラは結構気に入っててよく聴いてたなぁ。
と当時の夢に胸膨らませ毎日が楽しかった思い出に
現実逃避なんかしてみたりする怒涛ののランチタイム…
椿さん、紅緒さんに私信ありまーす。
↓
鬼のよーに四六時中やってたり、
ぱっと離れてしまったり。
そんな気まぐれなウリです。
てか…
トラバでさえ未だよく理解してないってのに
コメント機能なんてのも付いたの?
店内のBGM、たまにこれのサントラが流れる時がある。
最初ちょっと驚いた。
あまりにもいつもと違うBGMで。
でもうちの店は音量小さいから
常連さんでもなかなか気づかないかも。
…てか普通そんなにBGMってチェックしないのかしらん?
映画自体は期待しまくって観た割りにそんなでもなく
あまり記憶に残ってないんだけど
サントラは結構気に入っててよく聴いてたなぁ。
と当時の夢に胸膨らませ毎日が楽しかった思い出に
現実逃避なんかしてみたりする怒涛ののランチタイム…
椿さん、紅緒さんに私信ありまーす。
↓
どうにもならんよもー…
2005年11月22日 日常
ほんとだよ。
今年はどーするんだよ。
なんか、去年もかなり流行ったけど
今年はそれ以上の騒ぎ方っすね。
新型がどーのトリがどーの
タミフルがどーのあーだこーだどーだこーだ
…どないせっちゅーねん!
新型が現れた場合、いろんなイベントとか施設が
自粛しなきゃなんなくなるみたいだし。
1年の中でどどっとイベントのある季節だってのに…
そんなのイヤーー!ノーー!
予防接種。
これってきっとやるんなら家族全員やんないと
意味が無いものなんだろうなぁと思うんだけど、
安いもんじゃないし…て感じで
毎年大将と小大将だけがやる。
我が家がインフルエンザに感染するとすれば
まず大将と小大将からだから。
でもって大将と小大将がなってしまったら
あたしと相方も予防接種してよーがなんだろうが
絶対に感染しちゃうから。
去年はワクチン大ハズレの年だったらしく
見事に感染致しました。
解っちゃ居るんだけどさーどうにかなんない訳?
半額返金とか。マジで。
あたしの知り合いは、結構
「してもしなくても、なる時はなるし〜」
てな感じで予防接種しない人が多いんだけど
ワクチンがハズレで感染しちゃっても
予防接種してるのとしてないのとじゃ
回復の仕方が違うって話しも聞くし…(騙されてる?)
今年も大将と小大将のみ注射ちっくん。
さぁ、どうなることやら…
今年はどーするんだよ。
なんか、去年もかなり流行ったけど
今年はそれ以上の騒ぎ方っすね。
新型がどーのトリがどーの
タミフルがどーのあーだこーだどーだこーだ
…どないせっちゅーねん!
新型が現れた場合、いろんなイベントとか施設が
自粛しなきゃなんなくなるみたいだし。
1年の中でどどっとイベントのある季節だってのに…
そんなのイヤーー!ノーー!
予防接種。
これってきっとやるんなら家族全員やんないと
意味が無いものなんだろうなぁと思うんだけど、
安いもんじゃないし…て感じで
毎年大将と小大将だけがやる。
我が家がインフルエンザに感染するとすれば
まず大将と小大将からだから。
でもって大将と小大将がなってしまったら
あたしと相方も予防接種してよーがなんだろうが
絶対に感染しちゃうから。
去年はワクチン大ハズレの年だったらしく
見事に感染致しました。
解っちゃ居るんだけどさーどうにかなんない訳?
半額返金とか。マジで。
あたしの知り合いは、結構
「してもしなくても、なる時はなるし〜」
てな感じで予防接種しない人が多いんだけど
ワクチンがハズレで感染しちゃっても
予防接種してるのとしてないのとじゃ
回復の仕方が違うって話しも聞くし…(騙されてる?)
今年も大将と小大将のみ注射ちっくん。
さぁ、どうなることやら…
なかなか踏み出せずに居た
スタバデビューを飾ってからというもの
たまーに利用する。
期間限定モノ
クレームブリュレ・ラテ。
っう…甘……
いや、これは甘い物であって甘いと思いながら
甘い物として食する物なのであって
これが甘いのは全く間違いでは無いのだけれども…
でもクレームブリュレと名乗るのだから、
こう…とろーり甘甘の中にもほろ苦さが…
みたいなんかと思ってたのよ…。
コーヒー飲みながら飲みたいよコレ、みたいな(笑)
でもカップが可愛い。
3種類だっけか?
揃えたい。
可愛いパッケージの物を溜め込む
あたしの悪い癖。
直す気の無い悪い癖。
スタバデビューを飾ってからというもの
たまーに利用する。
期間限定モノ
クレームブリュレ・ラテ。
っう…甘……
いや、これは甘い物であって甘いと思いながら
甘い物として食する物なのであって
これが甘いのは全く間違いでは無いのだけれども…
でもクレームブリュレと名乗るのだから、
こう…とろーり甘甘の中にもほろ苦さが…
みたいなんかと思ってたのよ…。
コーヒー飲みながら飲みたいよコレ、みたいな(笑)
でもカップが可愛い。
3種類だっけか?
揃えたい。
可愛いパッケージの物を溜め込む
あたしの悪い癖。
直す気の無い悪い癖。
観れなかったんだけど、
観てたら泣いてたかも(笑)
危ねー危ねー。
うわー走るのかーガンバレーガンバレーと
オロナミンCの如くアホみたいにエールしてたものの
なんか物凄く痛々しい姿を見てしまう気がして
生中継では観れなかったんだけど…
ほら、だって、昨日の武蔵とか観ちゃったしさ。
うぅぅ。
凄いね。この人。
いやー凄い。
おめでとう。
観てたら泣いてたかも(笑)
危ねー危ねー。
うわー走るのかーガンバレーガンバレーと
オロナミンCの如くアホみたいにエールしてたものの
なんか物凄く痛々しい姿を見てしまう気がして
生中継では観れなかったんだけど…
ほら、だって、昨日の武蔵とか観ちゃったしさ。
うぅぅ。
凄いね。この人。
いやー凄い。
おめでとう。
むかーしむかしの〜、ことじゃっ、たー…
2005年11月9日 TV
再放送してるんですのよ、今。
ちょーなつかしーんですけどーーっ!
いやー嬉しいね。
そもそも最終話を迎えたこと自体が間違いだ。
市原悦子の凄さもさることながら
あたしは常田富士男の
「むかーしむかしの〜、ことじゃっ、たー…」
が大好きなのであります。
ラピュタの「子鬼がおる…」も好きだわ(笑)
ああどうしよう。
きっとこの感動、理解不可能な若人いっぱいよね(遠い目)
大将と小大将は普通に観てます。
あたしも、しみじみと観てます。
親子で愉しめるって、素敵。
ちょーなつかしーんですけどーーっ!
いやー嬉しいね。
そもそも最終話を迎えたこと自体が間違いだ。
市原悦子の凄さもさることながら
あたしは常田富士男の
「むかーしむかしの〜、ことじゃっ、たー…」
が大好きなのであります。
ラピュタの「子鬼がおる…」も好きだわ(笑)
ああどうしよう。
きっとこの感動、理解不可能な若人いっぱいよね(遠い目)
大将と小大将は普通に観てます。
あたしも、しみじみと観てます。
親子で愉しめるって、素敵。
開幕から一夜明け…バスケと音楽。
2005年11月6日 スポーツ
開幕から一夜明け、
まだ大将のバスケテンション健在。
よしよしいーぞ。
とほくそ笑むワシ。
サッカー好いてる大将の熱をバスケへ、
そして来春からはミニバスを…!
という親の企み。
インカレインハイJBL!
どんとこいばっちこい!
けど、
戸塚辺りはサコケンやら田臥くんやら輩出してるから
ミニバスも盛んらしいんだけど
この辺りは1年生から男子のミニバスが
あるのかどうか定かじゃないんだよね…。
(まぁ、ほんとの所はその時大将がやりたいことを
して欲しいんだけど。願わくばバスケ…笑)
でも、それこそ赤ちゃんの頃から
あたしにバスケに連れられてたから
好きは好き。
ただ、プレイするとなると身近じゃないんだよなー。
小学校行けば体育館で出来るけど
ほんと何故普通の公園にゴールが無いのか…。
でも新しいものが出来て行くというのは
なかなかどうして大変らしく、
公園のバスケゴール1本にしてもそうらしい。
あのジョーダンが
あのジョーダンがだよ?
折角作ってってくれたバスケコートも
近隣の住人からはえらいブーイングの嵐なんだとか。
まぁ、住宅街のど真ん中って場所もどーなの
って感じなんだけど、バスケファンにしてみりゃ
なんて罰当たりな!てな話しっすね。
バスケと音楽ってのは、切っても切れない関係。
だと思うのだけど、親御さん世代には理解不可能らしい。
バスケ友達(大学生世代)がよく話してる。
バスケ観戦に通うのを理解して貰おうと、
親も巻き込んでしまえと観戦に誘い失敗…て例が多々ある(笑)
まぁ、ヒップホップやらラップやらの
イメージの問題なんだろうけど…。
バスケにとって音楽は大事なのーっ。と力説しても
音楽に頼らなければならない程度のものなのか、みたいな。
ちっがーーう!
音楽やDJの無い学生バスケも充分面白いんだから
無くても面白いは面白いけど…
やはり切っても切れない関係だと思う。
まだ大将のバスケテンション健在。
よしよしいーぞ。
とほくそ笑むワシ。
サッカー好いてる大将の熱をバスケへ、
そして来春からはミニバスを…!
という親の企み。
インカレインハイJBL!
どんとこいばっちこい!
けど、
戸塚辺りはサコケンやら田臥くんやら輩出してるから
ミニバスも盛んらしいんだけど
この辺りは1年生から男子のミニバスが
あるのかどうか定かじゃないんだよね…。
(まぁ、ほんとの所はその時大将がやりたいことを
して欲しいんだけど。願わくばバスケ…笑)
でも、それこそ赤ちゃんの頃から
あたしにバスケに連れられてたから
好きは好き。
ただ、プレイするとなると身近じゃないんだよなー。
小学校行けば体育館で出来るけど
ほんと何故普通の公園にゴールが無いのか…。
でも新しいものが出来て行くというのは
なかなかどうして大変らしく、
公園のバスケゴール1本にしてもそうらしい。
あのジョーダンが
あのジョーダンがだよ?
折角作ってってくれたバスケコートも
近隣の住人からはえらいブーイングの嵐なんだとか。
まぁ、住宅街のど真ん中って場所もどーなの
って感じなんだけど、バスケファンにしてみりゃ
なんて罰当たりな!てな話しっすね。
バスケと音楽ってのは、切っても切れない関係。
だと思うのだけど、親御さん世代には理解不可能らしい。
バスケ友達(大学生世代)がよく話してる。
バスケ観戦に通うのを理解して貰おうと、
親も巻き込んでしまえと観戦に誘い失敗…て例が多々ある(笑)
まぁ、ヒップホップやらラップやらの
イメージの問題なんだろうけど…。
バスケにとって音楽は大事なのーっ。と力説しても
音楽に頼らなければならない程度のものなのか、みたいな。
ちっがーーう!
音楽やDJの無い学生バスケも充分面白いんだから
無くても面白いは面白いけど…
やはり切っても切れない関係だと思う。
日本バスケ歴史的1ページ。
2005年11月5日 スポーツ
平積みされてて、
ほほーーぅ…
とパラパラ立ち見。
なんてしてるうちに、
開幕です!
いやーほんとに開幕するとはね。
いやはやなんとも。
けど期待通りに、関係ないとこに就職したり
クラブチームに納まっちゃったりしてた子達が
選手としてコートに戻ってくれた。
ほんと、まずはコレだね。
けど驚いたのは客層の幅の広さ。
まぁ、関係者が多々居るって裏もあるけど(笑)
子供いっぱい居たし、嬉しかった。
思ったよりも人は入ってたけど…
オープニングセレモニーやらなんやら
そもそも有明コロシアムだ。
これは…採算とる気はハナから無いべな…。
観に行けるとすれば東京がホームタウンのアパッチ。
てことでアパッチの仕上がり気になってたけど、
まぁまだまだアレですが、なかなか面白いチームに
なって行きそうな臭いでした。
まだ知らないでおきたい人居るといかんから
結果は伏せておきますが(まず居ないと思うけど…笑)
常にアパッチがリードという流れで
ええーーどゆこと〜?
と思ってたら、終わり10分前くらいから
新潟ガンガンノッて来て、8分前には1点差。
その後はシーソーゲームにて延長戦突入。
延長もシーソーシーソーで大いに盛り上がりマシタ。
大将も大興奮で応援。
ゴール決まる度にグワッと歓声沸くから
その度に「終わったの?」と確かめる小大将(笑)
サンクスやらヒューマンやらのCM出演もしてるし
なんとかやってって、そしてJBLと磨きあう位置に
在って欲しいもんです。できればその後合併(笑)
しかしアレだね。予想通り、
bjのビの字も現れやしないスポーツニュース…。
NBA開幕はチラっと流れるスポーツニュース…。
けど。
ぶっちゃけると、開幕戦よりも
アジア大会、中国に勝って決勝進出!
て方があたし的にニュースだったぞい。
ガンバレニッポン。
ほほーーぅ…
とパラパラ立ち見。
なんてしてるうちに、
開幕です!
いやーほんとに開幕するとはね。
いやはやなんとも。
けど期待通りに、関係ないとこに就職したり
クラブチームに納まっちゃったりしてた子達が
選手としてコートに戻ってくれた。
ほんと、まずはコレだね。
けど驚いたのは客層の幅の広さ。
まぁ、関係者が多々居るって裏もあるけど(笑)
子供いっぱい居たし、嬉しかった。
思ったよりも人は入ってたけど…
オープニングセレモニーやらなんやら
そもそも有明コロシアムだ。
これは…採算とる気はハナから無いべな…。
観に行けるとすれば東京がホームタウンのアパッチ。
てことでアパッチの仕上がり気になってたけど、
まぁまだまだアレですが、なかなか面白いチームに
なって行きそうな臭いでした。
まだ知らないでおきたい人居るといかんから
結果は伏せておきますが(まず居ないと思うけど…笑)
常にアパッチがリードという流れで
ええーーどゆこと〜?
と思ってたら、終わり10分前くらいから
新潟ガンガンノッて来て、8分前には1点差。
その後はシーソーゲームにて延長戦突入。
延長もシーソーシーソーで大いに盛り上がりマシタ。
大将も大興奮で応援。
ゴール決まる度にグワッと歓声沸くから
その度に「終わったの?」と確かめる小大将(笑)
サンクスやらヒューマンやらのCM出演もしてるし
なんとかやってって、そしてJBLと磨きあう位置に
在って欲しいもんです。できればその後合併(笑)
しかしアレだね。予想通り、
bjのビの字も現れやしないスポーツニュース…。
NBA開幕はチラっと流れるスポーツニュース…。
けど。
ぶっちゃけると、開幕戦よりも
アジア大会、中国に勝って決勝進出!
て方があたし的にニュースだったぞい。
ガンバレニッポン。
説教たれたくなる瞬間。
2005年11月2日 日常
雪肌粋。
使ってないけどコニタン大好き。
今、コンビニヒスメって凄い勢いですよね。
種類も豊富だし、お手軽価格。
いつでも買えて安いからなのか何なのか、
今日コンビニに立ち寄った時の女子高生達の会話。
「これどう〜?」
「わかんなーい。ま、買ってみたら?」
「アタシこっちの色ダメで捨てちゃった」
「んー、まぁ使えなくても安いしいっか。」
いっか、って。
いっかって何がいいの!
安い物に限らず、結構化粧品を使い切らずに
ポイポイしちゃう人って多くないですか?
駄目ですから、捨てちゃ。
肌に合わないとか色々あると思うけど、
人に譲るとか色々手段はあるじゃなーいっ。
実は少しだけど化粧品工場で働いたことがある。
めっっさ大変なのよ。
マジで。
もうあの仕事は二度とやらん。
その時コンビニコスメもやったけど、
「これが1つ500円もしないで並ぶんでしょ?」
「直ぐ捨てられちゃったりするしね…」
なんて、切ない会話をしたもんです。
ほんと、ちゃんと使い切ってやって下さい。
紅緒さんに私信〜。
↓
使ってないけどコニタン大好き。
今、コンビニヒスメって凄い勢いですよね。
種類も豊富だし、お手軽価格。
いつでも買えて安いからなのか何なのか、
今日コンビニに立ち寄った時の女子高生達の会話。
「これどう〜?」
「わかんなーい。ま、買ってみたら?」
「アタシこっちの色ダメで捨てちゃった」
「んー、まぁ使えなくても安いしいっか。」
いっか、って。
いっかって何がいいの!
安い物に限らず、結構化粧品を使い切らずに
ポイポイしちゃう人って多くないですか?
駄目ですから、捨てちゃ。
肌に合わないとか色々あると思うけど、
人に譲るとか色々手段はあるじゃなーいっ。
実は少しだけど化粧品工場で働いたことがある。
めっっさ大変なのよ。
マジで。
もうあの仕事は二度とやらん。
その時コンビニコスメもやったけど、
「これが1つ500円もしないで並ぶんでしょ?」
「直ぐ捨てられちゃったりするしね…」
なんて、切ない会話をしたもんです。
ほんと、ちゃんと使い切ってやって下さい。
紅緒さんに私信〜。
↓
我が家の朝食は、トーストです。
今は。
というのも、夏場はシリアルなのです。
でも寒くなってくると、
なんだかミルクぶっかけたシリアルは
体が冷えるような気がして(笑)
なので、暖かい時期はシリアル。
寒い時期にはトーストとなります。
いつだか大将が言った。
「ねー、お休みの日の朝ごはんって、
凄く朝ごはんらしい朝ごはんだよね。」
休日だと、朝食は納豆とか味噌汁とか…和食な訳です。
だって、休日ならゆっくり食べられるじゃないーー。
毎朝毎朝、大将と小大将を
早く早くと急かしながら送り出す…
これが嫌で。二人も可哀想だし。
で、自然と平日の朝食から和食が消えて行ったのです。
あたしもラクだし(笑)
てな訳で、
まいにちトースト、が欲しい。
ベビーさんに私信でーす。
↓
今は。
というのも、夏場はシリアルなのです。
でも寒くなってくると、
なんだかミルクぶっかけたシリアルは
体が冷えるような気がして(笑)
なので、暖かい時期はシリアル。
寒い時期にはトーストとなります。
いつだか大将が言った。
「ねー、お休みの日の朝ごはんって、
凄く朝ごはんらしい朝ごはんだよね。」
休日だと、朝食は納豆とか味噌汁とか…和食な訳です。
だって、休日ならゆっくり食べられるじゃないーー。
毎朝毎朝、大将と小大将を
早く早くと急かしながら送り出す…
これが嫌で。二人も可哀想だし。
で、自然と平日の朝食から和食が消えて行ったのです。
あたしもラクだし(笑)
てな訳で、
まいにちトースト、が欲しい。
ベビーさんに私信でーす。
↓
緒形拳が好きです。
もう、だいぶ昔から。
どれくらい好きなのかというと、
夢で、緒形拳と竹野内豊が出てきて
(この二人プライベートでも仲良しらしいっす)
どひゃーーと喜び
一緒に写真撮って下さいっ。
と竹野内豊にカメラを渡し緒形拳との写真を撮らせ
ありがとうございましたーっ。
とサヨウナラしたという…
夢とはいえ、なんといふ罰当たりな…(笑)
そして……
その日の午後、お出掛けの際にポストを覗くと
緒形拳事務所からお便りが。
瑠璃の島ってドラマの時のものらしき写真。
いやー、びつくり。
そんな、野性的な力が発揮されてしまう程、
好きです。
お迎えに行く途中の家の庭に、菊の花が見える。
塀の隙間からちらっと。
育ててるって感じだけど…ぶっちゃけしょぼい(笑)
でも、この育てられてますって感じの菊見たら、
あつものを観たくなった。
緒形拳ファン(もはや崇拝に近い…)だというのに
未だあつもの観てないあたし。
そ言や下弦の月も観てにゃい。
NANAの配役にも難癖つけてたけど、
下弦の月もどうかと思うやねー。
読んでてあたしの中でのリアルアダムは
吉井和哉以外有り得なかったんだが…。
でも、緒形拳が出てんだよね。
どんだけ出てんのかは知らないけど、観たいぞ。
もう、だいぶ昔から。
どれくらい好きなのかというと、
夢で、緒形拳と竹野内豊が出てきて
(この二人プライベートでも仲良しらしいっす)
どひゃーーと喜び
一緒に写真撮って下さいっ。
と竹野内豊にカメラを渡し緒形拳との写真を撮らせ
ありがとうございましたーっ。
とサヨウナラしたという…
夢とはいえ、なんといふ罰当たりな…(笑)
そして……
その日の午後、お出掛けの際にポストを覗くと
緒形拳事務所からお便りが。
瑠璃の島ってドラマの時のものらしき写真。
いやー、びつくり。
そんな、野性的な力が発揮されてしまう程、
好きです。
お迎えに行く途中の家の庭に、菊の花が見える。
塀の隙間からちらっと。
育ててるって感じだけど…ぶっちゃけしょぼい(笑)
でも、この育てられてますって感じの菊見たら、
あつものを観たくなった。
緒形拳ファン(もはや崇拝に近い…)だというのに
未だあつもの観てないあたし。
そ言や下弦の月も観てにゃい。
NANAの配役にも難癖つけてたけど、
下弦の月もどうかと思うやねー。
読んでてあたしの中でのリアルアダムは
吉井和哉以外有り得なかったんだが…。
でも、緒形拳が出てんだよね。
どんだけ出てんのかは知らないけど、観たいぞ。
ほんとにそうなら
是非ともやめたいもんだ。
マジで。
何種類もの薬のんでると
なんかそれだけで気が病んでしまふ。
週末にちょっと喘息が酷くなりかけた。
で、月曜に病院行ったら薬が2種類増えてしまった。
そして昨日のこと…
なんだか不自然なのよ。自分が。
なんか、多分あたし震えてる?くらいなもんだけど
手が震えてんのよ。怖ー。
薬のせいかなぁと思いつつ、
薬やめてまた発作でかけたら…と思うと飲んでしまい
今日は微妙だけど昨日より震えが強まった気が。
とりあえず喘息落ち着いたし、
いったん薬やめて様子見ないといけないなぁ…
多分、増えた薬のせいじゃ無い。
症状が酷い時は朝1錠夜2錠飲んで、
そうでも無い時には夜2錠飲む。
だいじょぶな時には飲むのをやめて良し。
という飲み方してる薬が、
時々出る副作用として手の震えがあるんだけど、
それをがっつし朝1夜2飲んでるせせいかなと。
先生と相談して、漢方に切り替えて行こう。
前々から考えては居た。
別に薬嫌いとかじゃないし、
上手に付き合えれば良いものだと思うんだけど、
お世話にならない状態にできるだけ慣れときたい。
できることなら、赤ちゃん授かりたいからなー。
そうなったら薬は飲めない。
授かる時にも飲んでない体で居たいし。
この震えが副作用なのかどーかも定かじゃないけど
これはいい機会だったかもしれん。
今日の昼から飲むのやめてるんだけど、
震えはまだ続いてる。
うーーむ…明日仕事だいじょぶかな。
皿割らないといいが…
是非ともやめたいもんだ。
マジで。
何種類もの薬のんでると
なんかそれだけで気が病んでしまふ。
週末にちょっと喘息が酷くなりかけた。
で、月曜に病院行ったら薬が2種類増えてしまった。
そして昨日のこと…
なんだか不自然なのよ。自分が。
なんか、多分あたし震えてる?くらいなもんだけど
手が震えてんのよ。怖ー。
薬のせいかなぁと思いつつ、
薬やめてまた発作でかけたら…と思うと飲んでしまい
今日は微妙だけど昨日より震えが強まった気が。
とりあえず喘息落ち着いたし、
いったん薬やめて様子見ないといけないなぁ…
多分、増えた薬のせいじゃ無い。
症状が酷い時は朝1錠夜2錠飲んで、
そうでも無い時には夜2錠飲む。
だいじょぶな時には飲むのをやめて良し。
という飲み方してる薬が、
時々出る副作用として手の震えがあるんだけど、
それをがっつし朝1夜2飲んでるせせいかなと。
先生と相談して、漢方に切り替えて行こう。
前々から考えては居た。
別に薬嫌いとかじゃないし、
上手に付き合えれば良いものだと思うんだけど、
お世話にならない状態にできるだけ慣れときたい。
できることなら、赤ちゃん授かりたいからなー。
そうなったら薬は飲めない。
授かる時にも飲んでない体で居たいし。
この震えが副作用なのかどーかも定かじゃないけど
これはいい機会だったかもしれん。
今日の昼から飲むのやめてるんだけど、
震えはまだ続いてる。
うーーむ…明日仕事だいじょぶかな。
皿割らないといいが…
ゆるりゆるりとふらり旅。
2005年10月25日 映画
汚れ無き悪戯のはずが
何をどうしたのか、コレ。
しかも初めて観ました。今更。
ネタバレっぽさ含むんでご注意を。
ぼっちゃまを助けに行く訳ですが、
某雪山遭難映画みたくに
その為に何人も死んだにも関わらず
救出できたぞーめでたしめでたし…
なんて感じでは無かったから安心した。
(死人出たには出たんだが)
しかしまぁオチまで見事にメリケン映画でしたな。
こういう映画じゃー有り得ないだろうけど、
よく、映画の舞台になったところに行く…
とかありますよね?
最近で言えば、冬ソナツアーとか(笑)
そんなん嫌だけど、好きな映画の舞台とかに
ふらーりと行きたかったりする。
海外ならば旅行に行ったついでにふらりと。とか。
…て、未だ日本を出たことすらありませんが。
今、二箇所ばかし映画が理由で
行きたいなーーと思ってるところがあって
でも今は到底行けそうも無く…
そいだもんだから、その映画観て浸るといふ…
なんともサミチイあたくしです。
…てかミーハー過ぎ?痛すぎ?
紅緒さんに私信〜。
↓
何をどうしたのか、コレ。
しかも初めて観ました。今更。
ネタバレっぽさ含むんでご注意を。
ぼっちゃまを助けに行く訳ですが、
某雪山遭難映画みたくに
その為に何人も死んだにも関わらず
救出できたぞーめでたしめでたし…
なんて感じでは無かったから安心した。
(死人出たには出たんだが)
しかしまぁオチまで見事にメリケン映画でしたな。
こういう映画じゃー有り得ないだろうけど、
よく、映画の舞台になったところに行く…
とかありますよね?
最近で言えば、冬ソナツアーとか(笑)
そんなん嫌だけど、好きな映画の舞台とかに
ふらーりと行きたかったりする。
海外ならば旅行に行ったついでにふらりと。とか。
…て、未だ日本を出たことすらありませんが。
今、二箇所ばかし映画が理由で
行きたいなーーと思ってるところがあって
でも今は到底行けそうも無く…
そいだもんだから、その映画観て浸るといふ…
なんともサミチイあたくしです。
…てかミーハー過ぎ?痛すぎ?
紅緒さんに私信〜。
↓